投稿

1月 12, 2019の投稿を表示しています

Translate

未だにWindows7を利用している中小企業は社内SEが無能

未だにWindows7を利用している中小企業は社内SEが無能なんだと思う。 Windows10(ウインドウズ10)を利用している企業が大分増えてきた。 Windows10は、スマートフォン(アンドロイド)との連携が非常に優れており、Android端末に送信れるSNSメッセージも通知で拾えるようになり、とても便利になる。 ところで、未だにWindows10への移行を計画すらしていない企業が、中小企業で多々ある。 話を聞いてみると、大抵の場合、社内のシステムに配属されているエンジニアが提案をしてこない事が原因だと分かった。 最近のセキュリティリスクが急上昇中でメディアも騒がせている事もあってか、ITに興味の薄かった経営者でも、セキュリティリスクに対する懸念を持ち始めている経営者が増えてきた。 ただ、長年、中小企業のシステムエンジニアは調査力が無いのか、日本企業に配属されている(IT系以外の企業)社内エンジニアは、ネットワーク系の人はいているが、開発経験が無い人増えており、何かのシステム導入をする度に多額のコストをかけ、また、導入に失敗したり、使われないシステムに費用を掛けたりと、経営者から見て、費用対効果が非常に薄い結果ばかり残しており、ただお金を捨てさせる部門としての扱いを受けている企業が多い。 そんな事があってなのか、いくつかの企業の企業のシステム部門に配属されたシステムエンジニア(社内SE)達は、経営者に対して、Windows10への乗り換え提案すら怠っている事が分かった。 ある事例では、Windows7のサポート終了期限が分かっているにも関わらず、Windows7でしか動作しないシステムを導入して、予算が底をついていたりなど・・・システムの知識うんぬんの前に考え方が危険なSEが多かった。 結局のところ、そういった状態に陥っている中小企業が非常に多く、Windows7のサポート終了などを、社内に配属されたSEからでは無く、経営者はニュースの記事で知る事となり、ますます社内SEに対する不信感へとつながる悪循環が繰り返されている。 結局、社内SEは、コンピューター言語を理解していて、開発出来る人がやらないと企業のシステムに対するコストダウンや、論理的な導入、提案が出来ない

ベアーズの中にあるゲームセンターが閉店していた。

イメージ
ベアーズの中にあるゲームセンターが閉店していた。 Game center of Bears shopping center closed permanently. まぁ、なんか微妙なゲームセンターだった。 Ah...That were little strange game center.... 隣接してショッピングモールが2つもあるゲームセンターだったからなぁ・・・ This shopping mall were adjacent AEON shopping mall.

グランフロント大阪が出来てスカイビルの景色が若干残念に

イメージ
グランフロント大阪が出来てスカイビルの景色が若干残念に SKY BUILDING got bad scenic after build GRAND FRONT OSAKA . グランフロント大阪は、スカイビルと殆ど同じな高さ。。。 Because SKY BUILDING is almost same height against GRAND FRONT OSAKA...

門真の天然温泉[ゆの蔵]はやっぱりつぶれてた。

イメージ
門真の天然温泉[ゆの蔵]はやっぱり潰れてた。 元々客が少なくて、潰れるだろうと思っていたのだけれども、やっぱり潰れていたーよ(ToT) 客が少ないのに、演劇とか、なんか、大江戸温泉じゃないけれど、なんかそれっぽくやっていた天然温泉施設。 オイラ~の家から歩いていけるとて~も便利な温泉施設だったんだけれども・・・ やっぱり潰れてた。 残念無念過ぎる。 この温泉、炭酸泉もあって、体の調子が悪い時には、温泉治療程ではないのだけれども、結構便利に使っていた。 炭酸泉は、水春っていう天然温泉施設もあるのだけれども、ゆの蔵は、スパワールドみたいに、お風呂入った後、個別に寝られる場所があったり、テレビが見られたり、何回も入られたりととても便利なシステムだった。 最近温暖化で、熱くて温泉に行く事はなかったのだけれども、この施設は時々、健康の為に利用していたのだけれども、ホントに残念過ぎる(´;ω;`)ブワッ

DB Magicで作られたパッケージのEDIは最悪な操作性だった・・・

DB MAGICで作られたシステムってやっぱり最悪な操作性だった。 とにかく時代おくれすぎる。 ドラッグアンドドロップなんて存在しないデータマッピングに、文字長を一つ一つ入力していく手間感。 やっぱり、DB Magicは無いと思った。 これ採用している会社って、ただ安さだけで選んだ終わっている企業だと思った^^; 何で中のエンジニアの人はこれを選んだのだろうと思う。 これを選んでいる会社の特徴は、大抵の場合、システム担当者の人が結構年配で、しかもITに興味が無くて、時代の波に淘汰されていシステム担当者が多いと思った。。 しかも、未だにXPが動いているって・・・ とまぁ、そんなこんなで、費用対効果が最悪過ぎるこの案件からは手を引くことに・・^^; DB Magicでパッケージを作っている会社のホームページを見たけど・・・ やはりというか、レスポンシブデザインでも無く。。。 まぁ、スマホで検索することは無いのかな? やっぱり、c#最強なんじゃないかと改めて認識させられた。