投稿

ラベル(IT)が付いた投稿を表示しています

Translate

PostgreSQL12とExcel(Office365)の相性がかなり良くなった!

イメージ
PostgreSQL12とExcelを連携させて検証 Excelのデータベース連携機能の相性が良くなった 特にUnicodeが相性が良い   なんだかんだで、Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)製品とデータベースを直接続する場合は、SQL Server以外だと、テーブルやら、データやら、データベース名に使われている文字コードエラー的なものでスムーズにいかない成約が多く、結局VBAでデータ取得で安定化みたいな事をやる事が多かった。  今回はPostgreSQLもバージョン11から12にした事だし、少しはマシになっているかと思って連携してみたら・・・・ なんとスムーズ!!  Excelのデータベース接続機能を使えば、データベース接続時に「Power Queryエディター」というエディターが立ち上がって、ここで集計単位とかを調整すれば・・・なんと、SQLを組まなくても勝手にクエリーが生成されて保存できてしまうのだ!  Power Queryエディターで保存した結果は、データベースが更新された後に、Excelのデータ更新ボタンを押すと、すぐさまデータが反映される! おさらい EXCELを直接PostgreSQLに接続する方法。 Excelのメニューから... [データ]→ [データの取得]→ [その他のデータソースから]→ [ODBCから] の順に選択します。 ※あらかじめODBCの設定が必要で、PostgreSQLは今は64ビット版しか出ていない為、x64のCPUが搭載されているPC(64ビット版)で操作する方が良い。  (この時、ODBCもPostgreSQLの64ビット版でUnicodeが相性が良い) 後はPower Queryで加工したい形にデータを調整するだけ。

新型コロナウイルス肺炎のYahooやテレビに流れる情報操作が怖すぎる

イメージ
最近のフェイクニュースによる情報操作は怖い 海外では日本に流れるニュースの40%はフェイクだとの指摘も いつの間にかYahooから、 新型コロナウイルスの「毒性の弱さ」を理解しているか の記事が消されてた Yahooの例 政権よりのフェイクニュースは役目が終わると削除される  Yahoo側へ批判が殺到して削除したのだろうと思われるが、最近の傾向として、その時時点は、 政府の取っている行動規模に対して正当性を国民に理解させる為の情報が流れる傾向にある。  日本の場合、会社で支給されるパソコンのキッティング過程でも、ブラウザに表示されるデフォルトサイトは、会社のポータルサイトか、 Yahoo Japan のトップページである事が殆どで、Yahooのニュース記事からこの記事を目にしていた人も非常に多かったと思う。  政府の都合が悪くなると削除される。  MSNのニュースサイトからも削除されていた。  最近は、特にこういったなりふり構わず横暴な情報操作が露骨になってきたと思う。        5Gを迎えると、さらなる政府によって都合よく事が操作される危険性  5Gを迎えると、通信速度が劇的に早くなる。  劇的に早くなるという事は、今の通信速度ではレイテンシー(遅延)の為にリモート操作ではレイテンシーを考慮してオペレーションが必要となり、実際には実現困難な物が多かった。  5Gの通信速度はそれを解消する。  リモートであらゆる物の操作が可能になるし、お店に来たお客さんの顔を瞬時に判別して、お得意さま、以前万引きした客...等も瞬時に選別出来るようになる。  中国のグレートファイアウォールと情報の検閲は有名だが、日本も海に囲まれた島国で、人口も多くなく、日本語という特殊な言語が容易に鎖国させる事を可能としている。  その為、今回の政権のように、情報だけでコントロールする以外に、5Gでは物理的にコントロールも可能となってくる。  例えば、病院に来た患者が、VIPで迎える必要がある患者が、適当にビタミン剤渡して追い返せる患者か... みたいな事も起きてくるだろう。  何でも使い方次第で、良い結果にも悪い結果にもなるが、5Gとオープンハードウェア、オ

IT人材:中途採用開発エンジニアの募集率アップと応募率が上げる為のポイント

イメージ
エンジニアを募集する際は、募集時の文言が重要  今回の記事は、社内SEの求人についての記事    どんなに良い会社だと自信があったとして、今や各社がインターネットで求人を行い、会社の評判を慎重にチェックし、求人に応募する時代。  インターネットの活用に優れている大企業であれば、人材発掘の為に、大金を叩いて、求人の応募に繋がる求人募集の施策を効率よく行えるが、中小企業の人事が行う求人は、コストを掛けられず、結果、手探りで、非効率なIT人材の募集を行っている企業を非常に良く目にする。  求人を行う際も、広い意味に取られて、応募は殺到したが、自社にマッチした人材に巡り合えないといった事も、社内SE(開発エンジニア)の募集では多い。  今回ご紹介する方法は、ITエンジニアが好む目を引く求人募集を出し、且つ、応募して貰えるIT人材が絞られる求人の書き方を紹介。 募集率アップ(閲覧率アップ)は求人タイトルが重要!  閲覧数が少ないと、タイトルの意味を広く取れる内容にする人事担当者がいるが、広い意味の求人募集タイトルを振ってしまうと、閲覧は多いが応募が少ないという分析作業が発生してしまう。  そこは、Sier等システム開発(または開発現場に近いインフラエンジニア)を経験したエンジニアは、(日本の)IT業界で抱える共通の悩みと問題がある為、その逆転発想で求人タイトルを付ける事がおすすめ。 まず、 システム担当では無い人事の方が募集する際に、最低限必要な知識 として、(日本の) ITエンジニアは大きく三つの種類が ある ソフトウェア・開発エンジニア  主にソフトウェア開発を行うエンジニア。  実際にはこの中でも細かく分類があるのが、将来的に自社で使用しているシステムの刷新(リプレース)等もお願いしたい場合は、こちらのタイプのエンジニアを募集する方が良い。 デメリット:  こちらの場合は、ハード系に弱い事が多く、LANケーブルの配線等、ネットワーク機器の設定や、パソコンの故障など、物理的なIT機器の故障に対しては、ハードウェア修理会社等、ITインフラ設備の業者に丸投げする事が多い。  メリット:     セキュリティ対応の意識も高い事く普段から調べ事をしているので、ハードウェアは即戦力でなくとも、お願いすれば

mineoで2月11日5時間の障害発生

イメージ
mineoで2月11日5時間の障害発生 マイネオ回線障害の概要 発生日時:2020年2月11日 19:34 ~ 2020年2月12日 00:34 障害件数:d,A,S合わせて約79万件 障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。 長時間にわたり大変ご不便とご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 【障害内容】mineoのデータ通信サービスおよび一部の機種におきましては音声通話サービスも併せて利用できない状態となっておりました。 (続く) — mineoサポート (@mineosupport) February 11, 2020 2020/02/11 19:34 - 24:30 の間、全国的でmineoで通信障害が発生していた模様。 復旧後も利用できない場合は、スマートフォンを再起動すると繋がるようになると案内されています。 mineoは、dプラン(ドコモ回線)、Aプラン(au回線)、Sプラン(ソフトバンク回線)プランとあって、それぞれの契約したプランのキャリア回線をユーザーは使用するが、それのどれも全てで障害が発生していた模様。 障害時は、電話も、インターネットの利用も出来ない状況で、3G回線も繋がらない状態でした。 障害の復旧は、au回線分から復旧した模様。 障害の原因 障害の詳細は現在調査中の模様 [2020/02/12 7:00確認現在] mineoのMVNOは、それぞれ有名所のキャリア回線を利用しているから、キャリアで障害がない限りは、mineo(マイネオ)単体での障害のような物は経験した事が無かったが、mineo自身で障害が起きて、mineoユーザーだけ回線障害みたいな事も起きるんだなって今回の全国的な回線障害で知る事となったのがけれども... mineo自体は2014年6月から開始したサービスで、mineo自体が設備を持っているのであれば、そろそろ色々設備の老朽化が気になるところだ。

フリーエンジニアは仕様書を必須でのコンペには参加は避けるが鉄則

イメージ
フリーエンジニアは仕様書を必須でのコンペには参加は避けるが鉄則 | Avoid work that require specification document over low prices. ※今回は、フルスタックとしてやっていく為のエンジニア系な内容 クラウドソーシングで効率よく受注する為の鉄則 今やクラウドソーシングで検索すると色々な副業サービスが展開されている。 オイラ~は、色々な事に手を出しているけれど、いい案件に出会えると、1,2週間も掛からない数十万円の案件が受注出来る事もある。 初心者が始めると、まず受注のところ即挫折する為、現実を知る事と、受注(オイラ~は営業を掛けると言っている)する際の心構えと自分の中で鉄則を作ると長続きすると思う。 このオイラ~的鉄則は結構長続きして出来てる。 オイラ~的鉄則↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 安すぎる単価にはなるべく手を出さない。(1~5万円の案件) オイラ~が個人的に思うのだけれども、 低価格を好む依頼者程 、わがままというか、受けた後に何日もかかりそうな依頼変更をしてくる。 依頼者側からしたら、低価格で誘っておいて、 本当は数十万かかるボリュームをやらせようという魂胆 なのだろう。 簡単そうだから直ぐ出来そうと思って手を出すと、痛い目を見る。 (痛い目を見たオイラ (;´∀`)オマエガカ・・・ しかも、クラウドソーシングを使用しているサービス利用料もかかり1000円程度しか手元に残らず地獄を見る。 この価格は仕様書が必須なコンペは成るべくさける(6~20万円) この価格と、この程度なら受けられると思う仕事に巡り合う事自体、在宅ワークではラッキーな分類になるのだけれども、この単価の案件をみたら、受注するかどうかを下記のように判断している。 実際には1週間で済む案件であるかどうか。 在宅ワークで一ヶ月20万円以上稼ぐとなると、受注する数で勝負 なところがある。 システムの納品後+1週間の検収期間を設けたとしても、実作業は1週間で終われる案件 でないと、コンビニでアルバイトしたり、派遣の仕事するよりも地獄な生活になる。 (;´Д`)ハァハァ (´Д`)ナッタコトアルノネ.....

メールソフトはThunderbirdの次は何を使う!?

イメージ
メールソフトはThunderbirdの次は何を使う!? Mozillaのプロジェクトから切り離されたThunderbird 前々からアナウンスがあったりもしたけれど、Thunderbird(サンダーバード)はMozilla Foundationの子会社であるMZLA Technologiesによって運用されるようになったようです。 こうなる事で今までとどの程度変化があるのか今後の行く末を見守る必要がある。 Thunderbirdは、寄付で成立しているプロジェクトのようなので、今後はこの寄付の状況次第で更新されたり、プロジェクトの継続性が決まってくるのでしょうか? メールソフトとしてのThunderbirdについて オイラ~にとってThunderbirdは、インターネットブラウザーをWindows 95で初めて利用したNetscape(ネットスケープ)からずっと引き継がれて使っている存在である。 オイラ~はMacもUbuntuも利用しているから、GmailやOutlook.comや、Yahoo Japan等、色々なサービスで取得したメールアカウントは全部Thunderbirdにアカウント設定して一元管理していて、どの環境でもThunderbirdを立ち上げたら直ぐにメールワークが出来るようにしている。 途中で、NetscapeがMozillaに移行して、当時ではまだあまり普及していなかったタブ機能が搭載されたり、Mozillaベースのブラウザになって良かったことも多い(当時は不具合多くてIE6やIE7の併用が必須だったけれど。) 何よりも、メールがNetscape → Mozillaブラウザ → Firefox(ファイアーフォックス)→Thunderbird(サンダーバード)とずっとデータを引き継いで使い続けてられるのがありがたい。 Windowsに標準で搭載されているマイクロソフトは、Outlook→LIVE MAIL→Outlook→メール と最新のWindows10に搭載されている「メール」というソフトはとにかく使いにくい。 LIVE Mailは、寿命が物凄く短かったし、バージョンアップし忘れると、Outlookや今のメールへメールの移行が普通の方法では出来なかったから、メールの移

Avastは速攻削除しよう!収集した個人情報が販売されている!?

イメージ
Avastは直ぐにアンインストールしよう!収集した個人情報が販売されている!? Avastがユーザーのアクティビティを販売している 以前、最近のAvastは動作が異常・・・て記事を書いたのだけれども・・・ 以前の記事: 最近のAvast(アバスト)の動作が不気味すぎて緊急的にアンインストールした! MOTHERBOARD の情報によると、Avastがユーザーのアクティビティを集めたデータを個人を特定出来ないように加工して、販売している事が判明! 以前から、Avastのブラウザプラグインが、不必要な程情報を集めているような事があって、FirefoxやChromeのアプリやプラグインから削除された事があったのだけれども・・・まさか、販売されていたとは。。。。 販売先はjumpshot→から各プラットフォーマー等 販売先の流れ、Avastをインストールしたユーザーの情報がAvastに集められて、その後jumpshotと言う会社(子会社)に渡り、個人が特定出来ないように加工され、Google,Microsoft,tripadvisor,ペプシ...等結構な有名どころに販売されているもよう。 個人情報は特定不可能? ここは、色々意見があると思うけれど、恐らく特定出来てしまうのではないかと思う。 Avastは「hundreds of millions of people (数億人)」のユーザーが使っている状況で、それぞれの国ごとに、名前、住所、年齢、パスワード等などWEBサイト毎にも特徴がある為、それを一件一件隈なく判別してマスキング(x等に伏せて加工)していくなんて事は不可能だと思われる為、どうしても素のままで流れてしまう情報をあると思われる。 Avastから発表される情報は、自分達都合にされている可能性もある為、購入先のGoogleやMicrosoftが購入したデータに生の個人情報が含まれることがあったかどうかを発表して貰わないと何とも言えないが・・・ 収集されているデータはWEBのアクティビティだけか? 以前の記事( 最近のAvast(アバスト)の動作が不気味すぎて緊急的にアンインストールした! )で書いた通り、あれから数日後、もう一度インストール